ikegawa-yachtのブログ

ヨット屋のブログです。
http://ikegawa-yacht.com/
ヨットを造ったり
修理したり
自分の「花丸」に乗って遊んだりします。

2015年12月のブログ記事

  • 気象庁有料カレンダー

    気象庁に勤めている岩田さんが毎年僕に買ってくれる 気象庁発行の有料カレンダーです その年その月の気象の説明が毎月非常に丁寧に書いてあります ヨットと気象は大変重要な関係です 暖かくて程よい風が事前にわかればヨットにとってそれに勝る技はありません シーマンシップとは 海の上で安全に過ごすための技の集... 続きをみる

  • ラブバードテルアキ

    額に入れてトイレにでもかけておいてと毎年頂くカレンダーです 本当に毎朝 毎夕トイレで見ます 2003年分から頂いてずっと保存しています 写真があまりに綺麗なのでその年が終わっても捨てられません 「ラブバードテルアキ」さんとは僕が横浜に住んでいた時からの知り合いです ラブバード(木彫りの鳥を絵付けし... 続きをみる

    nice! 3
  • 糞害

    「花丸」船尾両舷にパルピットにとまった鳥から爆弾が落ちています ミズンブームの付け根にも酷い糞害です 新しくしたコクピットオーニングとミズンセールカバーが触れないくらい汚くなりました 対策として切ってしまわないとセールを上げることが出来ないほど釣り糸を張り巡らせました そうしておいて寒い中 鳥の糞... 続きをみる

    nice! 3
  • おしゃれなクリート

    「KAZAHAYA」の前後左右のクリートは折りたたみ式でした おしゃれでもありますが 不要な時に折りたたんでおくとロープを引っかけないという利点もあります デイセーラーというのは瀬戸内のような波の立たない海で 一日風に乗ってセーリングを楽しむためのセーラーで 何処かへ舫って上陸するような船ではない... 続きをみる

    nice! 2
  • バラスト取りつけ

    「KAZAHAYA」にバラスト取りつけを手伝いました 下の端に鉛のバルブを付けたバラストで バラスト長さだけで1800と非常に深いバラストです 吃水からの深さは2メートルを超えます 何所の漁港へでも入っていくというわけには行きません ラダーも取りつけました 全体から見ると小さいと感じます スピード... 続きをみる

  • 船台

    先日シーボニアマリーナで見た船台2台です 重いバラストの位置を出来るだけ下げようとして涙ぐましい努力をしています 船台内側の補強を切ってバラスト位置を下げその事により弱くなった部分をさらに補強しています 下の写真は補強を切れば船台が弱くなるので切らないで下げようと別のバラスト受けを抱かせています ... 続きをみる

    nice! 1
  • バラスト取り付け

    「KAZAHAYA」のバラスト取りつけ準備 今日25日いよいよバラストを取りつけることになりました 船体を上下架用のクレーンで吊り上げておいて バラストをフォークリフトで船台の中に入れ角材で倒れないように固定します その後船台を船体の下に押し込んでその上に船体を降ろします 隙間にシーカフレックスを... 続きをみる

  • チークデッキ

    雨の中木栓が飛んで木ネジ頭がみんな見えているチークデッキを見に行く 古い施工方法でシーカフレックスの接着に自信がなく木ネジを残すやり方です おまけに最初から軽くするためにチークの厚みが12ミリは無かったようだ 全て張り替えると部品外しからスタートしてチークを取り除き とてつもない工事になるので木ネ... 続きをみる

  • 人感アラーム

    僕は人のヨットを見ると必ずひとつは良いアイデアを持って帰る事にしている 先日ちょっと見せてもらったヨットに人感アラームセンサーが付いていた 日本の瀬戸内海なら必要ないと思うが外国の港では必要だろう 無人のヨットに歓迎しない訪問者を簡単には船に入れない対策として有効だと思う ヤフオクで手に入れたが取... 続きをみる

    nice! 2
  • 出張準備

      16日からFRP補修工事で関東へ出張することになりました 状況を色々考えて出張準備です 頭の中で仕事の手順を追って何度も工事をするのです 近くではないので忘れ物をしても取りに帰ることができません 木工工事用とFRP工事用の必要材料や工具リストを作っているのに照らして 今度の仕事に特化した出張工... 続きをみる

    nice! 4
  • OpenCPNが入ったパソコン4台 

    新しいOpen CPNの機能を入れて欲しいと送られてきたパソコン4台 その内1台しか立ち上がりません その立ち上がったパソコンも動きが非常に遅い イライラして来てOpen CPNの改良はストップ 結局朝の内風が強かったし「花丸」にも乗らず Y−15mark3も進まず溜まって居る家の雑用ばかりしてい... 続きをみる

    nice! 1
  • Y15-mark3 

    Y-15mark3 船内クリアー部分を吹きつけしようと思ったが 次々に色々な用事が出来て昨日までY−15mrak3に関しては何も出来ていない 床スノコはウレタンクリヤーを吹き付けてからノンスリップ・シリカサンドを撒いて仕上がっている これを取り外しておいて床面とセンターボード部分をクリアー仕上げに... 続きをみる

    nice! 2
  • Y15-mark3 部品

    Y-15mark3 の小物部品もほとんど出来上がっている センターボード・ラダー・ティラー・ティラーエクステンション マスト・ブーム・ウイスカポール その他市販の取りつけ部品なども揃えた 後は船体を仕上げてこれらの部品を取りつければ完成です そうだったまだメインセールとジブセールを発注していない ... 続きをみる

    nice! 1
  • Y15-mark3

    工房 中二階の天井に吊り上げていたY-15mark3をチェーンブロックで床に降ろした 仕事が忙しくなってストップしたままになっていたが 船内クリヤー部分を吹きつけのためマスキングした状態でカバーをしていたのだ とても作りにくい構造でダブルチャイン艇だがアマチュアビルダーでは作るのが難しいだろう 設... 続きをみる

    nice! 1
  • 日曜日の帆走

    先週日曜日連れ合いの職場の人たちと「花丸」に乗った時 冬にしては穏やかな天気ですぐに帆を張って帆走に入った ジブセールをファーリングにして良かったなと思う アルミパイプの無いそのまま巻き取る方式だが上手く行けば超簡単 夜中に大風が吹いたりすると港の中でリーフが解けたら大変な事になるなと言う心配はあ... 続きをみる

    nice! 2
  • 30フィート自作者

    北海道札幌から木造ヨット自作者の岡本さんが来られ一日付き合う ディンギーを何艇も作ったことがある人で質問も的を得ている 事前に送ってきた図面を見ながら作り方や改善点をお伝えした 自作でも乗艇でもある程度のレベルに達していないと 相手の質問に答えるのも面倒だと思うが 彼のレベルは充分30フィートクル... 続きをみる

  • 若いビジター3人

    連れ合いの職場(保育園)から 今年就職したばかりの保育士3人が「花丸」に乗りに来る 一人は船に酔っ払ってずっと船室で寝ていたが後の二人は元気だった エンジンを切ってメインとジェノアジブでセーリング中の写真 野忽那島へ行ったが何時もの桟橋に漁船が着いていたので 隣の睦月島へ移動して昼食 もう一度野忽... 続きをみる

    nice! 2
  • 強風

    用がありアンカレッジマリーナへ行ってみると 出入港に使う浮き桟橋が陸に上がっており修理中です 3日4日と松山は台風並みの西からの強風が吹き荒れました あまりの強風に日頃では考えられないような波が立ち 長い桟橋の溶接部分が真ん中で片方切れたそうです 歩み板を取り外しごつい鉄板をリベットで留めつけてい... 続きをみる

    nice! 4
  • 柑橘

    叔母の庭にある柚と名前がわからない柑橘2種類を収穫した これをみんな食べるのは無理なので知り合いに配る 上段の大きい柑橘は半分に切って搾ってそのまま飲む 少し酸っぱいが体には良さそう 下の柚は目の細かいネットに入れて湯船に浮かべ柚湯にする 完全に無農薬で全く手を入れていないので風呂に入れても安心だ... 続きをみる

    nice! 5
  • 船台-5

    前後の木製船台をガラス樹脂で覆ってしまい 撥水のためのパラフィン入りトップコートを塗ると言う仕事が終了しました 思ったよりも手間がかかりました 随分重い頑丈な物になりました いよいよ船台の金属部分が完成してきたらこちらの船体接合部分を取りつけ バラストを船台に固定しておいて 船体とバラストの接合で... 続きをみる

    nice! 1
  • 船台-4

    船体に当たる部分の船台ほぼ出来上がりました 写真奥にあるのが前側の船台で手前が船体後ろ側の船台です 船台を見ただけでもこの船は随分前が狭くて後ろが広い船底をしているなと言う事が解ります 空中に浮かせてゲルコートを塗るわけにはいかないので 半分ずつ塗る事にしました 今日塗り終えたら僕が引き受けた仕事... 続きをみる

  • 船台-3

    イタリアからコンテナに入れて運ばれてきた「KAZAHAYA」という船 マリーナに置くための船台を作っています コンテナの中に船を斜めに入れて固定する為に合板で前後に船台を作っていました 普通に正立させてマリーナで船を乗せているような船台位置ですが コンテナの中では船を右舷側に傾けて固定する為 右舷... 続きをみる

  • 船台-2

    「KAZAHAYA」の船台積層 合板で出来たコンテナ輸送用の船台を積層 日本に来てからマリーナ船台の船に当たる部分として使えるように カット線が引いてあった部分を正確にカット 船のセンターラインを引いてくれていないので 右舷側を何所でカットして良いか解らなかったが多少大きめにカット 実際に船を載せ... 続きをみる