ikegawa-yachtのブログ

ヨット屋のブログです。
http://ikegawa-yacht.com/
ヨットを造ったり
修理したり
自分の「花丸」に乗って遊んだりします。

2017年4月のブログ記事

  • 屋内看板

    これは33年前に僕が松山で独立するというので その頃横浜に住んでいて友人になった田中輝明さんという人が作ってくれた物です 田中さんは「つぼみ工房」ラブバードテルアキを作って居る人です 今は北海道帯広でやはり野鳥たちを観察しながら鳥のブローチを作って居ます 木彫の鳥で もの凄く手の込んだ塗りも施して... 続きをみる

  • 両色灯

    両色灯の接触が悪くて点いたり点かなかったりする ぽんと手でたたくと点くと言うような状態が以前から続いている 滅多に夜間航行はしないので普段は使わないのだが いざという時に点かないと困るので点検修理することにした 本船航路から極端に離れた外洋帆走時はアンカーリングの時に点けるマストトップの全周灯を点... 続きをみる

    nice! 1
  • 工房前の遊歩道

    ファーリングジブを折りたたんでセールバックに入れるのに 適当な広い所と言えば工房前の遊歩道です ここなら一人でもセールをたたむことが出来ます 初めは背丈ほどしかなかった松も大きく成長し影が出来るようになりました 毎日沢山の人が犬の散歩で行き交います 舗装された遊歩道と階段にだけは犬の落とし物が無い... 続きをみる

  • 冷凍冷蔵庫

    結構重たい冷凍冷蔵庫の常設位置を決めました キャビンテーブルの下です 以前は右クォーターバース入り口に置いて居ましたが クォーターバース出入りにもエンジンカバーを外すにもとにかく邪魔でした 沢山の人がキャビンテーブルを囲むと言うことは滅多にないし そんなときにはギャレーの位置まで移動させることにし... 続きをみる

    nice! 2
  • セーリング

    上蒲刈島へ行きました 知り合いが県民の浜の海の駅桟橋から自転車で20分くらいのところでレストランをやっています 「花美月」と言います 自転車や車で本州から橋の架かった島を伝って愛媛県岡村島と言う所までいけるようになり 沢山の観光客が訪れます 海が眼下に見える綺麗なレストランです 僕達は観光客ではあ... 続きをみる

  • 草刈

    松山市にある97歳で死んだ叔母の家の庭草刈に行きました 今は大阪に住む従兄弟の物ですがあまりに広いのでもてあましています 真澄人君と二人で刈り払い機3台稼働させガソリンも3リットルほど使い一日がかりです 今年初めての柔らかい草で 膝の高さを少し超えたくらいだったので今回は比較的楽でした 一年間に4... 続きをみる

    nice! 1
  • 家のレストア

    工房1階が家からの荷物で埋まった これでは大きな仕事は出来ない 築31年経つ家の内装を家を建てた大工さんにレストアしてもらっている 木工部分の悪い所は取り替え 壁を塗りかえ 畳替えもする しばらく工房2階で住むことにした

  • 海鳥の糞害

    柳原漁港ではヨット群は海の方にある堤防を船首に並んで停泊しています 船尾は船溜まり側なので開けています カモメや白鷺等が港の中に沢山いますが 夜寝る時には人が近づきにくいヨットの船尾側に止まって寝ます 「花丸」ではミズンブームや船尾パルピットに泊まり糞をするのでミズンセールカバーやデッキが糞だらけ... 続きをみる

  • 柳原漁港のさくら

    「花丸」のちょうど前に桜の木があります 花が白くて花と同時に緑の葉っぱも芽吹きます 普通は花が先で葉っぱが後だと思っていたのですが 船の前の桜は毎年花が散らない内に葉が出来ます いよいよ春がやってきて寒くて堪らないと言う事は無くなりました 「花丸」は3ヶ月に及ぶレストアをしたので問題がないか少し走... 続きをみる

  • 工房二階

    家の中を全面改装するために家の物を工房二階に運び上げました もの凄い量の普段使っていない物があります どうやら不要品に囲まれて生きているようです 大工さんと左官さんと畳屋さんが入って綺麗にしてくれています 僕にも大工さんはやれますが 僕は船大工の内でも特殊なヨット大工なので家の仕事は家大工に比べス... 続きをみる

  • いつもは静かな堀江の海に珍しく今朝は白波が立っています 北風が強くて松林の松も揺れています 瀬戸内海はこのくらいの風ならうねりも波もそれほどではありません 外洋なら白波が立つとヨットに乗っているのが苦痛になり始めます ずっと平穏な海を走れるように天気予報を外洋で手に入れる方法を考えています 外洋の... 続きをみる

  • お花見

    家から車で5分もかからない所にある小川の両土手に桜の木がある 昨日はまだ7分咲きですが川には菜の花も咲いており綺麗なので見に行くことにした 車を駐めてさてシートを出して「酒一筋」と言う酒と猪口を出した所で 道の反対側にツクシを見つけた 40センチ以上にも伸びた大きなツクシが 本当に鎌で刈り取るほど... 続きをみる

    nice! 1
  • 充電インパクトドライバー

    工房での仕事は全てエアードライバーだったので 滅多に使わなかった充電式インパクトドライバー 買って7年ほど経過し全く充電できなくなり もう買った所にも売っていないのでいよいよ捨てようかと思っていたら 真澄人君がネットで同じバッテリーを捜してくれた そうか、ネットで検索という手があったか 結局バッテ... 続きをみる

  • 「TSUYOTAKA」

    古賀さんと言う人が書かれた「TSUYOTAKA」航海の記録を頂いた http://tsuyotakalogbook.blog.fc2.com/ 非常に細かい航海前からの計画や感情抜きの事実が書いて有る 僕が「海の広場」に書いた荒天帆走と言うところを参考にさせてもらったからと 本を送って下さった 僕... 続きをみる

  • 「花丸」のイーパブ

    イーパブ (E-PIRB - Emergency Position Indicate Radio Beacon )は今や外洋航海の必需品 日本で買うと定価45万円 小型船舶の検査で遠洋航海が出来る検査をに通るには日本製のこの商品を積み込む必要がある(それ以外は船検が通らない) ところが「花丸」の写... 続きをみる

  • スイングアーム延長

    スイングアームの腕部分 あまりにも短くてパソコンを取りつけるとアーム本体を取りつける位置が限られ 丁度取りつける位置にコンパニオンウェー出入り口のグリップハンドルがあったりでやりにくい そこで横浜の友人はアルミ鋳物で出来たアーム部分を溶接で延長したそうです アルミの溶接は慣れていないと結構難しく何... 続きをみる

  • 木造ハッチ

    「どんぐりⅤ」の木造ハッチです 合板天板の前部分が腐っていたのをエポキシ修理しました 湾曲している部分が腐っていたので合板のスカーフ繋ぎは難しく 腐っている部分を取り除いておいてガラスチップを入れた低粘度エポキシで埋めました 強度は以前より出ました 雨がしみこんで合板を腐らせることもないでしょう ... 続きをみる

    nice! 1
  • スイングアーム

    航海計器取りつけ台 スイングアームというアルミの鋳物で出来た丈夫な物です 船内の濡れない所に航海計器をしまっておき必要な時はコンパニオンウェーへ振り出す事が出来ます 「花丸」はハードドジャーがあるので航海中はずっと振り出したままです コクピットに座った状態で全ての航海情報を見る事が出来るのは安心で... 続きをみる

  • アクリル窓 2

    「どんぐりⅤ」のアクリル窓新替 あまりに小面積なので手持ちの端材で充分間に合うと思ったが ほんの少し2つの窓を取るには不足 オフショアーの田内さんお願いして端材をもらう 割れた物と同じ厚味のアクリルを都合してくれた 内側には大きなワッシャーと袋ナットを使い 締め込んでも合板が凹まないように 触って... 続きをみる

    nice! 1
  • アクリル窓

    「どんぐりⅤ」のヒビが入ったアクリル窓入れ替えのため窓を取り外す ホコリが入らないように紙でマスキング 工房で外してきた古い割れたアクリル窓を型に新しいアクリルをカット 角を落としてボルト取付穴を開ける 最近では窓の取付はほとんどの船が強力両面テープと隙間に黒色シリコンになって居る 「どんぐりⅤ」... 続きをみる