ikegawa-yachtのブログ

ヨット屋のブログです。
http://ikegawa-yacht.com/
ヨットを造ったり
修理したり
自分の「花丸」に乗って遊んだりします。

2016年3月のブログ記事

  • Tiki

    弓削海の駅に入港してきたTikiという艇種の双胴船です60フィートくらいありそうでした ニュージーランドから来たそうです ダニエルという人で奥さんは日本人だと言っていました 長く弓削港の外にアンカーリングしていたが いよいよシーズンになったので色々な人を乗せて走るのだと言っていました 「こんにちわ... 続きをみる

    nice! 1
  • ブートトップライン

    昨日は船体白色の下にブートトップラインの黒色を入れた 工房に帰ってからラダーにもブートトップラインの続きを入れる この黒いブートトップラインの下側がDWL(ウォーターライン)です 最近のヨットはそうでもありませんが昔はみんな船体一色ではなく ウォーターラインから少し上までブートトップラインを入れて... 続きをみる

    nice! 1
  • 準備

    昨日仕事が終わって疲れて帰ってから 今日の仕事の準備を整え作業机の上に揃えた 今日の仕事は航海灯の取りつけと配線と船体ブートトップライン黒塗り 腰痛が始まってしまったので腰痛ゴムバンドも準備 ・ 明日日曜日は和歌山マリーナシティーへ「咲良丸」の廻航に行く 朝一番の長距離バスに乗るつもりだが マリー... 続きをみる

    nice! 1
  • マスト組み立て

    レプトン21のマストに新しいステー(マストを支えるワイヤー)をセット サンディングして白色のマストにし索具を替えたのできれいで丈夫になった これで又10年は大丈夫だろう ・ 昨日は船体バラストをサンディングし硬化すれば水中でも大丈夫なエポキシパテを付ける 結構凹凸が有り一度では埋めきれなかったので... 続きをみる

    nice! 1
  • スエージング

    レプトン21のマストを支えるワイヤー(ステー)を全て入れ替えることにした 35年経っているワイヤーなので入れ替えた方がよいだろう 普通は10年くらいで交換する 新しいワイヤーとターンバックルとTターミナルを買って ワイヤーカッターとスエージングマシンで前と同じサイズのステーを作る 上側のスエージン... 続きをみる

    nice! 1
  • 洗濯

    ロープやシート類を工房の洗濯機を3回回して洗濯する 大分きれいになったがほつれて使えない物は捨てる シートなどボロボロで紫外線の力は凄いなと思う 真澄人君が古いサンブレラの生地で船外機のカバーを作るというので型取りをしている しっかりカビ臭かった床板などにもウレタンクリヤーを塗った マストを立てる... 続きをみる

    nice! 2
  • 鋳鉄バラスト

    バラストは鋳鉄です その昔にしてはまともなバラスト成型を施しています 鉄とFRPは接着しないのにガラス樹脂を何層も重ねてある船が多かった時代に レプトンはパテだけで仕上げてあります これだけ接着しているのですからエポキシパテでしょう 鋳鉄が出た部分だけが錆びて錆がふくれあがっていますが パテの部分... 続きをみる

  • 水中エポキシパテ

    硬化すれば水中でも大丈夫という専用エポキシパテでオズモシスの穴を埋めています 上向きの作業でほとんど一日かかり又もや腰痛が心配になりました 丁度パテがなくなったので1回目のパテ付けは終了 サンディングして2回目のパテ付けをしてからインタープロテクト塗にかかります 週末になると上架した漁船の船底掃除... 続きをみる

  • 白色に変身

    レプトン21白色ウレタンを吹き付けました 真冬用超速乾硬化剤と真冬用のウレタンシンナーを使ったので 圧倒的に硬化が早く調子に乗って吹きすぎました 5箇所くらい垂らしてしかも仕上げが柚肌になりましたが仕方がありません 残ったウレタンを工房に持って帰りブームとスピンポールも白に塗りました その日の夕方... 続きをみる

  • 吹きつけ準備

    アンカレッジ・マリーナのメンテナンスヤード一角にレプトン21を移動させてもらいました 昨日「Off shore」 の田内さんにお借りした建築足場を使って船の周りをぐるっと取り囲む 次に4メートルのパイプを足場に固定して立てる それをさらに横にパイプで結びつける そうしておいて吹き付けネットをぶら下... 続きをみる

  • 物入れ床板

    9ミリ耐水合板で出来た船尾物入れ床板 腐りかけていた物はそれを型に新しく作り直しました 大丈夫な物はそのままサンディングして白色ペイントを塗りました 船内の物入れ蓋はやはり9ミリ耐水合板ですが これも合板の積層が剥がれかけていた物があり補修です カビ臭いので逆性石けんでぞうきんがけしました いよい... 続きをみる

    nice! 1
  • アクリル窓新替

    アクリル窓を新しくしました バウハッチは14ミリ前と両サイドの窓は8ミリでした 外部用の最高品質のアクリルを使います 毎朝夕の船底オズモシス水洗い乾燥で大分乾いてきたと思います 今日夕方にはメンテナンスヤードに入れてもらおうかと考えています 船体ウレタン吹きつけをします メンテナンスヤード屋根の下... 続きをみる

  • 2回目の船体パテ打ち

    レプトン21船体2回目のパテです 1回目のパテは夏用で硬化が悪くてスクレーパーで落としてしまいました 残った物をエアーのストレートサンダーという広い平面磨きに適したサンダーで研いて置いて なおうっすらと凹んでいる部分にパテ盛りをしました 今度は新しい冬用パテだったので硬化が早く少しずつ何度にも訳分... 続きをみる

    nice! 1
  • 4サイクル5馬力船外機

    レプトン21に乗っていたホンダのエンジンは壊れていたので 同じ5馬力でもスズキのエンジンを買いました 同じエンジンが僕が作った6.6メートル「どんぐり」にも付いています 4サイクルなのでとても静かです 波がなければ「どんぐり」は6ノットを簡単に維持して走ります レプトン21の整備もいよいよ佳境に入... 続きをみる

  • アクリル窓を作る

    アクリル窓にヒビが入って今にも割れそうだったので取り外して工房に 持ち帰った アクリルの加工はけっこう面倒で特に船体に止めるビス穴を開けるのは難しい ビス穴は大抵端の方に有りキリの先が貫通する瞬間に引っかけて無理な力が入りヒビが入ったりするのです 古いヒビが入ったアクリルを型取りに使ったあと足で踏... 続きをみる

    nice! 1
  • レプトン21の船体レストア

    船体の小傷をパテで埋めました 研きだして白色ウレタンを吹き付けるつもりです 船底は船底塗料を全部落として見るとオズモシスがみつかりました 毎朝夕水洗いをして乾燥させています 水洗いでオズモシスのブリスターに溜まった濃度の濃い臭い液体を洗い落とします 何度も水洗いしては乾かすことにより早く乾燥させる... 続きをみる

    nice! 1
  • 「KAZAHAYA」に乗る

    木下オーナーと原さんと田内さんと僕の4人で「KAZAHAYA」に乗る 一度乗せて欲しいとお願いしていた望みが叶えられた アッというまに風力4弱白波も立っていない海境で8ノットが出た 舵も持たせてもらったがほとんど抵抗のないフリーな舵効きだった    昨日はジェネーカーのテストで写真様にファーラーが... 続きをみる

    nice! 1
  • 船底

    レプトン21船底にオズモシス 3センチ直径の大きい物は数えるほどですが なぜかウォーターライン部分に4から5ミリの小さいオズモシスが沢山発生している 35年も経っている船なのでオズモシスも仕方がない 船底を全てゲルコート部分まで剥がしてオズモシスの大修理をすることにした 船体もゲルコートが磨り減っ... 続きをみる

  • テンダー2艇

    やっと出来ました柳原漁港専用のテンダーです しゃがんでおれば3人乗れますが2人なら安全です 真澄人君の物は白色でもう一人のはグリーンです 僕のホームページカラー壁紙は南海の透き通った海の色なのですが 「Green Flash」という船名のヨットなのでテンダーは以前からグリーンなのです

    nice! 2
  • 工房内

    工房内が散らかり放題散らかった レプトン21から降ろしたクッションや床板など それに船内にあったほとんどゴミと言ってよい積載物 箱テンダーの部品などもありこれ以上物を入れると通路が確保できなくなる 捨てないといけないものを捨てるのが先だろう 昨日はレプトン21の船底塗料を落とした 手を上げて一日中... 続きをみる

  • レプトン21

    柳原入口にあるレプトン21「ぬわ」をアンカレッジ・マリーナへ廻航 あまりにも船底に海草が生えているのでエンジンでは動かせない 仕方無く「花丸」で引いていくことにした 初めは横抱きさせて持っていこうとしたが船のサイズが違いすぎるので 揺れかたが全く違いフェンダーがずり上がってしまう そこでロープで引... 続きをみる

    nice! 1
  • 「Poralstar」

    御手洗(みたらい)を出て直ぐにセールを上げた「Poralstar」 セーリングを見るとモーターセーラーとは思えない普通のヨットに見えます クォーターリーの風が吹き「Poralstar」はのんびりセーリングで帰ると言うので 「花丸」は先に帰ることにしました エンジン回転を2100回転まで落としメイン... 続きをみる

    nice! 1
  • 弓削海の駅

    昨日弓削海の駅桟橋を出港する寸前の写真です 30フィートクラスのヨットが4艇居ました 愛媛から僕達の2艇に岡山から1艇最後に来たヤマハの船はどこから来たのか聞き忘れた 弓削海の駅は1トン当たり2円でヨットには超人気です 別料金ですが水も電気も桟橋まで来ています 朝早く出港して御手洗に寄ってから帰港... 続きをみる

    nice! 1
  • Poralstar

    アンカレッジ・マリーナの「Poralstar」相原さんご夫婦と一緒に2泊3日のクルーズに出ました 今「花丸」は船底に海草が少し生えて来て艇速が出ないので着いていくのがやっとです 帰ったら早々に上架して船底を綺麗にしないといけません 「Poralstar」はモーターヨットです大きいエンジンを積んでい... 続きをみる

    nice! 1
  • テンダー底板

    柳原漁港に停泊しているヨット独特のテンダー同時に2艇 制作中 これはテンダーの浮力体を挟み込む底板です コンパネ一枚半をエポキシで接着しました 上に乗せる人が乗る為の箱が乗った板と浮力体を挟んで廻りに明けた穴で縫い合わせます 全体に低粘度エポキシを染みこませその上からペイントを塗って紫外線から守り... 続きをみる

  • テンダー製作

    柳原漁港に停泊しているヨット独特のテンダーです 隣のヨットと舷を接してヨットを泊めているので横幅を広くできない 漁船の引き波でテンダー同士がぶつかり合うのでなるべく小さいテンダー そこで人が乗る中央部分のみ箱で囲み端の方に乗れないようにして横幅を狭くしている 行って来いのロープが結べる穴があること... 続きをみる