ikegawa-yachtのブログ

ヨット屋のブログです。
http://ikegawa-yacht.com/
ヨットを造ったり
修理したり
自分の「花丸」に乗って遊んだりします。

2016年1月のブログ記事

  • チーク材成形 

    昼までは雨が降ったり止んだり 風が強くて出かける気になりません バルチック40のジブシートレールをカバーしていたチークバテンを持ち帰り 合わせながら新しいチークバテンを作りました 出来上がった物の角を落とし見える面をサンディングです 斜めになっているのと細くて曲がるのでサンディングに機械が使えませ... 続きをみる

    nice! 2
  • 一日中雨

      一日中雨が降りました 気ばかり焦って何も出来ない一日でした 工具は持って帰るのも面倒なのでドジャーの下に入れました こうしてみるとドジャーは必要ですね 雨からも飛沫からも寒い風からも乗組員を守ってくれます このバルチック40にはドジャーが2つあります 船室入り口がマストの近く(船の中央)当たり... 続きをみる

    nice! 1
  • チークデッキ 

    雨が降りそうなので13:20まで頑張ったがついに雨でストップした 写真は降り始めた雨の痕がついたデッキ シブシート引き込み位置調整用のレールを左右から保護している三角のチーク材 取り外したら木ネジだけではなくエポキシ接着との併用だった チークデッキがデッキ洗いでこすれて4ミリくらい凹んだので 保護... 続きをみる

  • Yannck

    http://ikegawa-yacht.com/20uminohiroba/umi50.html フランス人ヨット乗りYannckさんが71歳で亡くなった 白血病になって20年間骨髄移植も無しに良く生きたと思う 僕達が最初に会ったのは僕が26歳の時マルケサス諸島でだった その後彼女は日本に来て4... 続きをみる

    nice! 2
  • 集魚フラッシュライト

    週末は寒くて大荒れという天気予報なので何所へも行かず家で過ごす 上の写真は魚を集める為の集魚灯です 単三乾電池が入っています 夜だと非常に明るい閃光が出ます 水中600メートルの強烈な防水仕様です 海底600メートルというと昼でも光が届かず暗いそうです 外洋航海の時にフラッグラインでメインスプレッ... 続きをみる

    nice! 2
  • コーキングやり直し

    右舷デッキのコーキングが無くなった所 ノミで溝を彫り込んでコーキングを入れ直しています シアーライン側があまり傷んでいないのはスピンポールを常時固定していたためです スピンポールの下だった部分だけ埋め木も残っておりデッキ磨きがあまり出来なかったのかチークも凹んでいません 細かい仕事でずっと屈みっぱ... 続きをみる

    nice! 1
  • チークデッキコーキング

    船首ハッチに続いてコーキング剤が外れてしまった部分 ノミで彫り込んで新しくSF-290DC(デッキコーキング剤)を注入しました ずっと屈み仕事なので又もや腰が怪しくなりかけています 16:00くらいから早くも寒くなったので工房に帰りチーク材を加工する仕事をしました ジブシートをコントロールするジブ... 続きをみる

  • 船首ハッチ

    船首ハッチの磨り減ってシームが無くなった所を彫り込んで マスキングをして置いてシーカフレックスSF-290DC(デッキコーキング剤)を注入しました チーク材が長年のデッキ磨きで磨り減ってしまって溝を彫り込む時に下のFRPが出て来た部分もありました 一番薄いところは3ミリくらいしか有りません 最初は... 続きをみる

    nice! 4
  • ラダー水洗い乾燥

    昨日は寒い寒い一日でした 朝一番にラダーの水洗い 埋め木の頭切りをしました 体を動かさない仕事なので寒くて溜まらず早々に引き上げました 夕方再度ダラー水洗いに来た時の写真です マリーナは連休でしたが何人か人が来ていました モーターボートの船体をポリッシャーで研いている人も居ました

  • 右舷船尾デッキ

    昨日はみぞれ混じりの強風で全く仕事はできませんでした アンカレッジ・マリーナへの海に面する道に波が打ち上げられ 車の窓が潮で白くなりました 船に登る為の脚立を風で飛ばされないように船尾スイミングラダーにロープで縛り付けて船に上がり 揺れてキャノピーにゴツンゴツンと当たっていたブームを固定しました ... 続きをみる

    nice! 1
  • オズモシス

    ラダーの左右にオズモシス(FRPの癌)発見 オーナーの半田さんに相談すると直して欲しいと言うことなので 早速船底塗料を落としブリスター(海水を吸って膨れた部分)を削り取りました 昨日はほとんど一日ラダーの削りでした 水養生みたいに毎朝 毎夕 水をかけては乾かすと言う事を繰り返して 溶液の濃度を薄め... 続きをみる

    nice! 2
  • 左舷埋め木頭を削る

    バルチック40フィート左舷デッキの埋め木頭を削り終えました 頭を削るには先ず4ミリくらい上の部分をノミを使って飛ばします その切れた面の木の繊維がどちら向きになっているかでノミが下に向かって入っていかない方向を見つけ 何度かに分けて残った埋め木頭を削り取ります 木目の方向を見誤ると埋め木頭がデッキ... 続きをみる

    nice! 4
  • 左舷埋め木終了

    バルチック40フィート左舷デッキの埋め木がやっと終了した 船尾の狭いところを変な体勢で木ネジ頭のエポキシを取り除き抜き取り 木工キリで下穴を凹ませておいてはシーカフレックスを着け木栓を打ち込む という作業の繰り返しいよいよ腰痛が始まりだした 寝込むほどの腰痛にならない内に朝夕逆さぶら下がり機で背筋... 続きをみる

    nice! 2
  • 職場見学会

    昨日はえひめ若者サポートステーションと言う所の職場見学会というので僕の工房をお見せしました ヨット乗りとしてヨット作りとして若者達の質問にもお答えしました 多分普通の人とは大分かけ離れているので参考になったとは思えませんが・・・ 仕事をしたいのに職に就けない若者が本当に日本に居るんですね 事情はそ... 続きをみる

    nice! 2
  • マスト前

    昨日は寒かった 鼻水を垂らしながらシーカフレックスを付けては埋め木を打ち込む ステンレス木ネジの頭 +部分に入った古いエポキシを畳針で取り除いて インパクトドライバーで抜き取り 木栓を打つためのドリルでチークに穴を開け それからチーク木栓をたたき込む 細かい仕事だから手袋をすることが出来ない 西風... 続きをみる

    nice! 1
  • 木締め

    昨日は雨でした 時々アラレも降り寒い日でした そこで一日中 埋め木作りです 大量に作りましたがこれだけではまだ不足だと思いますもう一回か二回は作らないといけないでしょう 木工キリで明けた穴に木栓を打ち込むのですが 抜けてはいけないのでぴったりのサイズの木栓をたたき込むのです そこで木栓の端を木締め... 続きをみる

    nice! 2
  • 埋め木開始

    バルチック40チークデッキの修理を始めました 最初チークデッキの厚味は8ミリメートルだったと思います 今はチークを留めつけた木ネジ頭が出て来て そのステンレス木ネジ頭よりもチークの部分が凹んでいます 残りのチーク厚味は頭が出る寸前で4ミリ 頭が出て周りが凹んだところは3ミリくらいしか残っていないと... 続きをみる

    nice! 3
  • モーターセーラー

    相原さんがオーナーのVITESSE33と言う艇種のモーターセーラーです 初乗りに同乗させてもらいました 普通モーターセーラーというとモーターボートの要素が強い モーターボートの船型にマストを立ててセーリングも出来ますよと言う船が多い ところがこの船はちゃんと普通にヨットの船型の上に 大きな窓ガラス... 続きをみる

    nice! 1
  • 40 feet

    バルチック40が因島からやってきました チークデッキの修理です 船台が会わなくて3回船台を入れ替えやっと合いました アンカレッジ・マリーナで一番大きい船台です 今まで上架した船の写真と比べ人が小さく見えます ・ 今日はかねてから約束していた相原さんの船に乗せてもらいます モーターヨットですが今まで... 続きをみる

    nice! 1
  • マストが立った

    昨日アンカレッジ・マリーナに行ってみると 「KAZAHAYA」のマストが立っていました パルピットもスタンションも取りつけてあります マストが立つとヨットらしいですね スプレッダーをおもいきり後ろに振ってあります 登りセーリング重視のレース艇みたいです きっと速いんだろうな 今日はチークデッキ修理... 続きをみる

    nice! 1
  • 世界の風情報

    http://earth.nullschool.net/jp/#2016/01/08/2100Z/wind/surface/level/orthographic=-64.31,-59.74,377/loc=-70.207,-57.029 地球の風・天気・海の状況地図 で4日半先までの風速・気温・等... 続きをみる

    nice! 1
  • ウインドベーンの先

    最後尾トランサムラダーの後ろにステンレスパイプを回してウインドベーンの取りつけ台を作っている そのウインドベーン取りつけ部分が鳥糞だらけになっていた 一昨日気象庁案の結束バンドの先を天に向かって伸ばしておくという対策をすると 鳥は泊まるところがほとんど無くなり ウインドベーン水中翼を跳ね上げた先に... 続きをみる

    nice! 1
  • 糞害対策

    気象庁の友人に教えて貰った結束バンドを使う糞害対策をしました ミズンブームの上は結束バンドを縛る所がないので右舷のボートフックをセールカバーの上に固定 それに200ミリメートルおきに結束バンドを締め付け残りの部分を空に向かって立ち上げました スターンパルピットと最後尾のウインドベーン固定のためのパ... 続きをみる

    nice! 2
  • 又もや糞害

    堪りません又もやコクピットオーニングの上に爆弾を落とされました ミズンブームのマスト側に釣り糸の隙間が少しあったようです 昨日気象庁の友人が気象庁の鳥対策を教えてくれました 気象庁には大事な観測機器が沢山建物の高い所にあるそうです やはり鳥が止まって観測機器やアンテナに被害が出るそうです 結束線を... 続きをみる

    nice! 1
  • ドジャー

    ドジャーはコクピット前方の風防みたいな物です 前方からの風や雨や波飛沫を防ぎます 真夏の前方からの日除けにもなります 僕のドジャーはハードドジャーと呼ばれるもので折りたたむことができないものです ドッグハウス上に取りつけたままです これを友人二人が同時期に自作しようとしています 二人ともヨット自作... 続きをみる

    nice! 1
  • チーク埋め木

    これだけ食べたら腹が太りそうなほど埋め木を作りました 散らかり放題散らかって時間もかかりました 10.5ミリ直径のチーク材 埋め木です 普通は板に左側にあるキリで穴を開け皿木ネジを締め込んで止めつけ その後木ネジ頭を木栓(埋め木)を打ち込んで隠します 木目方向を合わせると丸い跡は残りますが綺麗にな... 続きをみる

    nice! 1
  • ハードディスクが壊れた

    去年からOoenCPNを入れて航海用の電子チャートとして使うつもりだったパソコン どーもハードディスクが駄目になったようです リカバリーCDで初めからやり直そうとするのですがリカバリーもできません パソコンを分解し左端に写っているハードディスクを取り出し 外付けハードディスクとして動かしてみようと... 続きをみる

    nice! 1
  • 初乗り

    元旦の昼までは冬には滅多にない無風の状態でした 昼から一人で「花丸」に行き船底洗いのつもりで出港 初めは7.1ノットくらいでしたが鹿島を一周すると7.3ノットまでスピードが上がりました セルフポリッシングタイプの船底塗料を使っていると走らせると少しは汚れが落ちるようです 今から益々寒くなり出港する... 続きをみる

    nice! 2
  • 木栓キリ

    明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願い申し上げます 木栓を作る為のキリをキリ箱から探しました 上側にあるのが皿木ネジを木にねじ込む前に穴を開ける木工キリです 下に並んでいるのは木ネジをねじ込んだ後に木栓を作るためのセンターのないキリです 筒のようなキリを回転させて横方向の木の繊維を持... 続きをみる